そろそろ本気で学びませんか? 米沢牛
岐阜駅前のボクシングジム ターゲットです。
岐阜県初❗️本格ボクシングの個人レッスン専門ジム🥊
ターゲットは、個人それぞれにあったメニューでトレーニングします。
しかし、本人が楽しければ自由にやって下さい
だ、そうです笑
いいねー。
自由に楽しく
500円台で美味い。
牛丼を食べると、三重県のおかげ横丁 豚捨の牛丼が食べたくなる。
忘れてたけど、届いた米沢牛。
土曜は焼肉やな
食べるのが趣味。
人生楽しく
岐阜県初❗️本格ボクシングの個人レッスン専門ジム🥊ターゲット
女性専門パーソナルボクシングジム🥊ターゲット
2店舗共通お問い合わせ先
TEL 058-248-5601HP https://target-boxing.com/
米沢牛なら何でも揃うメガショップ
E6系の増備によって、E3系の初期車は廃車となりましたが、後期増備車は車齢も若く、転属が検討されました。その車両を生かして登場したのがE3系700番台『とれいゆつばさ』です。新幹線初のリゾート新幹線として、鉄道車両としては非常に珍しい足湯があります。またバーカウンターが設置され、座席もグループ利用を想定したボックスシートが設置されました。編成は6両編成、運行区間は福島〜新庄で、土日祝日を中心に1往復が運転されています。 まずは外観。つばさの旧塗装に使われていたグリーンも生かしつつ、曲線を多用した伸びやかなラインが描かれています。デザイナーはJR東日本ではお馴染みとなってきた奥山清行氏。通常のつばさをこちらのデザインに変更した方が良かったのではないかと思うほど、良いセンスだと思います。ロゴも専用のものが使われています。 次は車内、11号車から。座席配列は2+2、シートピッチは1,160mmとなっています。元はグリーン車だった区画ですが、現在は普通車となっています。座席はグリーン車時代そのままとなっており、乗り得な場所になりました。変わった部分は個人的に気づいたのものでは座席番号のシールくらいでしょうか。残念ながらグリーン車としては低グレードの車両でしたが、普通車としてみれば高グレードになりました。 次は12〜14号車。2人用と4人用のお座敷風ボックスシートが設置されました。畳と座布団、固定式のテーブルが設置されています。テーブルは半分くらいに畳むことができます。指定券を販売する際、アルファベットの当て方が独特で、4人席はA〜D席、2人席はE・F席で、2階建て新幹線以来の珍しいF席が存在します。きっぷを買う際の注意点として、進行方向に向かって座りたいのであれば、新庄行きの場合はABE席、福島行きの場合はCDF席を買うようにしましょう。えきねっとではシートマップが表示できることが一般的ですが、席の列のみ指定することができます。足元のスペースは非常に広く作られており、その点だけは評価できるのですが、背もたれがほぼ垂直で、肘掛けも無く、ただ広いだけで落ち着かないです。ぶっちゃけ、11号車の方が良いです。チケットは11号車から売れるようで、お座敷はそれほど人気が高くないような雰囲気でした。 次はこの列車の最大の特徴の足湯。足湯は16号車にあります。びゅう商品であれば事前に予約することが可能ですが、当日券380円が15号車のラウンジにて販売しています。入口のアプローチを入っていくと係員の人にオリジナルタオルと靴を入れるビニール袋を渡され、靴を脱ぎます。浴槽は2つあって、1つの浴槽には4人が入れます。もちろん温泉ではなく、普通のお湯で、車内は塩素の臭いがします。温泉でないのは仕方がないとはいえ、ちょっと塩素の臭いは興ざめです。どちらかと言えば、温水プールみたいな感じでしょうか。浴槽には返しが付いているので、お湯は溢れることはありませんが、ブレーキを掛けるごとに動くので見ていてちょっとドキドキします。 ブラインドはすだれ状のものに交換されていて、下げても窓の外が見えます。1回の利用時間は15分、予約に余裕があれば指定することも可能です。オリジナルタオルがもらえて380円なので、そこまで割高な印象はありません。流れる景色を見ながらお湯に入るというのも中々良いものだと思いました。 次は15号車。湯上がりラウンジという名前で飲み物やおつまみが販売されています。特に山形の地酒やワインがウリとなっています。ショットバーのように売られています。他にもサクランボのジュースや米沢牛をつかったジャーキー、ラズベリティーなどなど、お酒が呑めない人でも楽しめる商品が販売されています。畳が敷かれたフリースペースも用意されていて、温泉らしい演出だなと思いました。大人数ならばここで宴会をするのも悪くないと思いました。 最後に。今回とれいゆに乗ったのはGW期間中で、暦の上でも祝日でしたが、車内はガラガラ。13号車にいたっては誰も座ってないような有様でした。登場からだいぶ時間も経っているので、そこそこ知名度はあると思いますが、個人的には運行区間がイマイチだと思います。新庄~福島間には大きな都市は存在しませんので、仙台までか大宮までは運行しないと利用しづらいと思いました。