米沢牛にのめり込むほど大好き♪
山形で購入してきたものの一部になります ◆かみのやま温泉のお土産名月荘さんで購入しました。 《名月荘オリジナル お月さま最中》月の形ごとに異なる餡が入った最中。 あずき粒あん、しろあん、桜あん入りです。 《名月荘 和三宝》名月荘オリジナルの和三盆。 可愛らしい♥優しい甘さでした。 《名月荘 香る木の実》名月荘オリジナルのナッツ詰め合わせ。 キャラメリゼされた甘いナッツですが、フレーバーはごぼう、黒ごま、そばです。 《上山 庄司製菓のぬれやき煎》しっとりとした柔らかさのぬれやき煎餅。 ◆瀬見温泉のお土産観松館さんと新庄駅で購入しました。 《大吟醸 絹》山形県最上郡大蔵村の地酒。山田錦100%で特別に醸造した日本酒の芸術品。厳選された最良の米の糠部分を全て取り除き、心白だけで醸す高度な伝統技術による完全手造り品です。「吟醸香」と呼ばれる果実の様な芳香と絹の様にやわらかいお味が特徴です。これは美味し過ぎて、ちょっと危険な日本酒です♡ 《新庄の花あじさい》新庄市の花「あじさい」にちなんで焼き上げた洋風アーモンドせんべい。 お茶にもコーヒーにも合う洋風せんべいとして、昭和60年(1985年)の発売とともに口コミで人気が広がっていったそう。 平成14年(2002年)には、全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞。今では新庄みやげの定番中の定番として、大変に有名なお菓子であるそうです。 《くぢら餅》最上地方で古くから伝わる郷土のお菓子。 《手造りの味 しそ巻き》東北地方で盛んに食される郷土食。お味噌を紫蘇で巻き、油で揚げたり焼いたりしたものです。 お酒のあてにも、ご飯にも◎。 《観松館 わらびのたまり漬け》観松館さんで提供されている、わらびのたまり漬け。絶妙なお味加減が美味! 《月山板そば》板そばです。食べやすい2食入り。 《観松館 硯石》こちらも観松館さんで提供されている和菓子。観松館さんでしか購入出来ない、義経伝説にちなんだお茶菓子です。 小豆の小さなきんつば風のお茶うけ。 《おしどり ミルクケーキ》山形を代表するお土産品として長く愛され続けている、おしどりミルクケーキ。牛乳を母として作り上げたやさしいミルクのお菓子です。
乳由来のたんぱく質やカルシウムが豊富に含まれているため、 “食べる牛乳” のような雰囲気でしょうか。 おやつやお茶うけのほか、
最近ではハイキング、登山等の携帯食として人気であるそうです!わたくしはヨーグルト味といちご味がお気に入りです。 《米沢牛入りさらみ》ビールやワインのおつまみにピッタリの一品。 大容量、40本入りです。 《牛たんジャーキー》厳選された牛たんを和風醤油だれにじっくり漬け込み、一枚一枚丁寧に焼き上げた味わい深いジャーキー。こちらも止まらなくなります! 既に配ってしまったものもあるので、こちらは一部になります
個人的には 『大吟醸 絹』 『米沢牛入りさらみ』 がお気に入りです
前回の山形滞在で初めて知った 『おしどりミルクケーキ』
バラマキ系にもぴったり
生物ではないので、日持ちもします
老若男女に好まれる優しいミルクのお味、イメージとしてはミルキーみたいな感じでしょうか非常に便利な手土産でした
いずれも美味しく頂戴しました
山形は、山々に囲まれて季節がはっきりと分かれているため、美味しい果物をはじめ、お米や蒟蒻、紅花も特産品として有名です
そんな特産品がたくさんある観光地、山形是非また再訪したいです
次回の滞在を楽しみにしています
米沢牛 やっぱイチバン!
東北中央自動車道、開通して初めて、通行して米沢に行ってきました。
目的地は
道の駅 米沢
東北中央自動車道の米沢中央インターを降りてすぐです。
できたばかりの素敵な道の駅。
ここの米沢牛のレストラン「牛毘亭」でランチ待ちの間に撮った写真です
今回は米沢牛が食べたかったので、ちょうど昼時、並んで待って食べましたが、フードコートも充実していたので、次回はそちらで米沢を堪能しようかな
13時半過ぎなら空いてきてましたよ。
で、せっかく米沢来たし、上杉神社でも寄って行こうと観光案内のパンフレットなどを見ていたら、
こんなのがあって。
これは行くでしょ!
猫写真エリアもあるし。
案内所のおねいさんに一応、行き方や駐車場を聞きまして、出発!
ナビより、おねいさんの教えてくれた道のほうが、駐車場に入りやすくて正解
まずは博物館
道の駅で、割り引き券(まちナビカード)をゲットすれば、団体料金(320円)で入れます。
上杉神社。
鳩が止まったので。
日陰に入る鳩もいれば、
壁ドンしそうな勢いの鳩もいて、
でも、
子供が、パンくず撒いたので、
わーってなっちゃった。
結局、上杉神社に行っても鳥しか見ていないのでした