上海マニアのための情報網羅
上海のセール情報を特集、お気に入り通販ショップを見つけましょう
ツアー公演でしばしお休みしていたスタジオへ。
やはり週に1回でも2回でも
みなさんと一緒に体を動かすというのは
いろいろな意味でよい刺激になります。
水曜日の朝は、
大体、練功十八法のエクササイズを選んでます。
練功十八法とは・・・
「中国上海市で著名な整形外科中国医師である荘 元明老師が、
首、肩、腰、足の痛みを持つ患者の多さに直面し、
この痛みを取り除く新しい方法を探究し続け、
組の健康づくり体操である練功十八法を編み出したものです。」
(練功十八法普及センターWEBより抜粋)
前段、後段、益気功
という3つの型があります。
日本のラジオ体操第1第2の
中国版みたいなもんですかね。
独特なのは、全体的にゆったりとした動きで、
呼吸法や、ストレッチに重きが置かれていて、
益気功では、ツボ押しなどの動作も
入ってます。
わかりやすい解説入りの動画なども
あるので、自宅でもできますね。
(めったにやりませんが・・(^^;)
何事もそうですが、
一人で続けるとなると
なかなか難しいものですが、
やはり、その場に足を運んで
刺激を受けることが大事ですね。
ちなみに、本日(木曜日)は、
骨盤エクササイズに出ようと思います。
これがまた、体幹を鍛え、
正しい、立ち方や歩き方などを学ぶのに
とてもよい内容なのです。
坐骨神経痛もちとしては、
予防のためにも
本当は毎週欠かさずに出たいところ。