おいしさとレスベラトロール健康
シャンプーソムリエ こと関川忍です。僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。このあいだのことです。51歳の美容師さんと会話をしている時に、前日友人の告別式に行ってきたという話を聞かされました。死因は心筋梗塞。まだ51歳で突然死。そしてその美容師さんは行っていました。結構太ってて、突然運動をストイックに始めたからな〜。・・・って。これを突然死と言いますが、突然死について簡単にまとめてみました。年々増えている脳梗塞日本人の死亡疾患の順位は、がんに次いで脳卒中が2位で、その中でも脳梗塞は最も死亡率が高く、また発症率は年々増加しているようです。脳細胞は血液に溶けている酸素と糖分で生きているのでこれが足りなくなると脳細胞は死んでしまいます。これが脳梗塞です。最近は糖分以外に、ケトン体で脳が動いているということもわかってきましたが、酸素は毛細血管内を・・・なんと、なんと!!毛細血管よりも大きいヘモグロビンタンパクが毛細血管の柔軟性と、ヘモグロビンタンパクの柔軟性があって細胞にまで酸素を届けています。この血管の「柔軟性」と、ヘモグロビンタンパクの「柔軟性」ってこれから記事を読むにあたって重要です!それ以外には、頭蓋骨の下で脳の表面を保護している「くも膜」という膜の下で出血が起こるくも膜下出血。この死因で僕の友人が45歳で亡くなっていますが、食事はめちゃ早く、まんまると太ってました。出血の瞬間はもの凄く痛いそうですが、数秒で意識がなくなり命に関わるそうです。それともう一つは、脳の血管に血栓という血の塊ができて、血栓が血管を詰まらせる脳血栓という症状もありました。脳塞栓という症状は、心臓など脳以外の血管にできた血栓が、血流にのって脳へと運ばれて、その血栓が脳の血管を詰まらせてしまいます。もしかしたら、自分たちの体の中にすでに血栓ができてて身体中をぐるぐる回っていると仮定すると死のカウントダウンのようで怖いですね。この3つだけでも血管が詰まったり、破裂したりする怖い症状ではありますが、心臓にもこう行った血管系の危険な症状があります。心臓の筋肉に血液を送っている冠動脈が細くなったり、詰まりかかったりする狭心症という症状。そして、冠動脈がさらに完全に詰まったり、急速に細くなったりして、心臓の筋肉細胞が死んでしまい機能が低下する今回の美容師さんのご友人の死因である心筋梗塞。これらは全て血管の状態が左右する命に関わる症状だと思います。こういう症状を招きやすい人は、メタボ、高血圧、高血糖、動脈硬化、脂質異常症、不整脈の症状がある方だそうです。そこで、真面目に考えていきたいのですが、例えば高血圧は細い血管に柔軟性があるか無いかで大きく違うと思いませんか?カチカチのホースとグニョグニョのホースをイメージしたら、当然カチカチのホースの方が圧力がかかりやすい。また、太い血管と細い血管とでは細い血管に圧力がかかりそうです。つまり、グニョグニョ血管は弾力があって、この弾力はエラスチンやコラーゲンが司ってます。これを硬くするのは糖化(AGEs)です。また、血管の太さは血管内壁が綺麗か何かが詰まっているかで違ってきます。動脈硬化もこれに準ずるような気がしますし、脂質異常症とは、血液中にふくまれるコレステロールや中性脂肪(トリグリセライド)などの脂質が、一定の基準よりも多い状態のことをいいますので、これも血管内が傷つくと白血球などの死骸がたまったり、修復に使われたコレステロールが残骸として残っているとも聞いたことがありますので、つながるな〜。高血糖は血液中の血糖値が高い状態ですので、当然血管内では活性酸素(ヒドロキシラジカル)が発生し、血管を傷つけますし、糖が血管を構成するタンパク質であるエラスチンやコラーゲンに結合し糖化(AGEs)を招いていきます。また、インスリンの分泌が活発なので中性脂肪がつきやすいのでメタボになりがちです。つまり、これらの命に関わる症状は全て血管内の糖が引き起こしているのでは?一概には言えないかも知れませんが、どうもほとんどが糖質過多が招いているような気がします。ですので、糖質の摂取量は出来るだけ少なくすることによてこれら症状が起きにくい体質に改善することが可能絵はないでしょうか?ここで、もしそのような気配がある方は必要な栄養素はたっぷり摂って、不必要な糖質はなるべく控える正しい糖質制限食を僕はお勧めします。さらに、すでに弱りかけた血管を強くするにはコラーゲンとビタミンC、そして詰まりかけた血管内を綺麗にし、コラーゲンの弾力を回復させる水溶性ケイ素の摂取が良いのでは?水溶性ケイ素も色々ありますが、僕は病院でも患者さんに出されている日本珪素医科学学会推奨のZIPumoがお勧めです。ちなみに写真に出ている金色の四角いステッカーはP-UP®︎のステッカーで、このボトルに巻いておくとなんとなくケイ素のパワーが上がる感じがします。コラーゲンとビタミンCも色々ありますが、人体でエビデンスが取られた唯一のコラーゲンドリンクでクリニックでも取り扱われているナチュメディカ社のレスベラトロール&コラーゲン6000が人口甘味量も不使用で、ビタミンCも配合されているのでお勧めです。・・・と僕は思います。あとは、細胞膜を柔らかくすると僕が認識している「オメガ-3」の摂取も人によっては必要なのかな〜なんて思います。僕が飲んでいるのはこの黄色い卵見たいなサプリです!7月には僕と一緒に日本オーソモレキュラー医学会の第一回の総会で最新の栄養学情報をGet!!しませんか?申し込みは↓↓↓再生医療による「美肌」「発毛」に興味のある方はこちら↓〈お知らせとお願い〉
□▷2018年のSSAカリキュラム>>>SSA HP
□▷僕の会社>>>株式会社アイザ
□▷本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>Facebook Message
レスベラトロール 感動のないものは造らない。
こんにちは、ちょろです
本日は、D.U.Oザ クレンジングバームwhiteのご紹介です。
ご縁がありまして、ブロネットさん経由で、プレミアアンチエイジング様からのお届けものです
今までに、しっとりタイプのザ クレンジングバームは使ったことがあって、このホワイトは店頭で買おうか悩に悩んで購入検討中だった一品。
今回のご縁が本当に嬉しいです。
パッケージは、青のデザインが目印♪
箱の蓋をあけると、使い方が示されています。
蓋を開けてみると…色からしてなんともくすみに効きそうなグレーのバーム。
しっとりバージョンが手元にあるので比べてみました。
さっそく、今までマロになったことがないアイブロウ、私史上最強の絶対ヨレないアイライナー、落ちにくいティントリップでクレンジングをお試ししてみました。
馴染ませると、だんだんバームがとろけていきます。
さすが、アイライナーは一瞬では落ちず。でもアイブロウとティントリップはあっという間に落ちました。
そのまま優しくクルクル。
なんとポイントメイク落とし無しで最強アイライナーも落ちました!
バームを流すと、落とした後の肌がしっとり。くすみ除去バージョンのバームなのに、つっぱりませんでした。
くすみには、いろいろな種類があるようです。
【角栓ぐすみ・脂ぐすみ】過剰に分泌された皮脂や落としきれなかったメイク汚れが毛穴に詰まり、酸化して黒ずんだ状態。毛穴が開きやすい鼻や小鼻、頬などに見られることが多い。放置するとニキビになることも。リポフラーレン※3ビタミンC※4ビタミンE※5【乾燥・キメぐすみ】紫外線などのダメージで肌のバリア機能が低下すると、肌内部の水分が蒸散して乾燥状態に。ターンオーバーが停滞することで古い角質が肌表面にとどまり、キメが乱れて顔全体に影を生む原因に。バオバブ種子オイル※6ビタミンB6※7モリンガオイル※8サンフラワーエキス※9【タンパクぐすみ】糖や脂質が肌のコラーゲンやエラスチン、ケラチンなどのタンパク質と結びつき、黄色く変色させてしまう糖化やカルボニル化が起きた状態。コラーゲンが劣化することでシワやたるみの原因にも。リポフラーレン※3カカイオイル※10ホワイトルピナス※11【メラニンぐすみ】紫外線を浴びると肌内部にメラニン色素が大量に発生。通常は細胞の浄化機能によりメラニンは分解されるが機能が低下した状態だと肌に留まり、茶色くくすんで見える要因となったり、沈着してシミになる。アクティボイル ゼロ1ロックローズオイル※2ビタミンC※4レスベラトロールローズヒップオイル※12【炎症ぐすみ】摩擦や乾燥などの外的刺激により、肌のバリア機能が低下し、毛細血管がダメージを受け炎症を起こしている状態。肌に負担をかける誤った洗顔やスキンケアが原因で起きることも。さらに炎症老化に繋がりシミ・シワの原因にも。グリチルリチン酸ステアリルアクティボイル ゼロ※1サンフラワーエキス※9【血行不良ぐすみ】冷えや不規則な生活、ストレスなどにより血流が悪くなると、排出されるべき二酸化炭素がとどまり、肌が青くくすんだ状態になる。さらに循環が悪いと細胞に栄養が届かずエイジングが加速する。ジンジャーオイル※13ビタミンE※5
こんなにくすみの原因があったなんて、知りませんでした。
これらのくすみの原因に、このバームの成分がアプローチしてくれるそうです。
また、このバームはマッサージクリームとしても最適バームを構成するくすみクリアカプセルは弾力性に富んでいるためクッションとなり、お肌に摩擦を与えずにマッサージが行えます。いきいきとした明るい素肌に整えます。肌にやさしい7つの無添加パラベンなどの旧表示指定成分、アルコール、鉱物油、石油系油脂、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料無添加。カミツレ花精油の香りローマカミツレ、ベルガモット、ラベンダーなどをブレンドした上品で女性らしいカミツレ花精油の香り。リラックスしながらクレンジングが出来ます。※1 クロフサスグリ種子油、ボタンエキス※2 シスツスモンスペリエンシスエキス※3 フラーレン※4 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル※5 トコフェロール※6 バオバブ種子油※7 トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン※8 (モリンガ油/水添モリンガ油)エステルズ※9 ヒマワリ種子油不けん化物※10 カリオデンドロンオリノセンセ種子油※11 シロバナルーピン種子エキス※12 カニナバラ果実油※13 ショウガ根油
…なんて素晴らしい特長も♪すっかりなくなるまで使って、なんとなくどんよりした肌を一段トーンアップさせたいと思います!
詳しくはこちらより♪
D.U.O. ザ クレンジングバーム ホワイト
ブロネットさん、プレミアアンチエイジングさん、ありがとうございました!
プレミアアンチエイジング さんのブログリポーターに参加中♪
下の2バナーに応援クリックをいただけると励みになるのでお帰り前にポチお願いします↓m(_ _)m↓