アルトに癒される女性が急増中

アルト

アルト そばにいるよ。

久々のコストコへ♪

5月、6月はたくさん行っていたけれど(ソフトクリーム食べるためだけに行ったり・・・笑)

今回2ヵ月ぶりでした
特にお目当てはなくブラリと
?購入品?
ディナーロール
定番ですね♪
アルトバイエルン
いつもはシャウエッセン派ですが、セールで200円くらい安かったので
シードレスグレープ
こちらも安かったのですが・・・あの寒~い冷蔵庫にあって、寒がりの私は商品を吟味できず帰って見たらちょっと腐ってるとこありました
国産豚小間切れ
いつも思うけど、国産は別に安くないよね・・・
と言いながらいつも買ってしまう(笑)
ブルーベリー
これも期間限定で安くて680gでなんと598円!!!楽しかったブルーベリー狩り10回分くらいの量です
たまご20個
380円。コストコのたまご、黄身が大きくて好きなんです
A4ランク黒毛和牛切り落とし
グラム確か418円とかだったと思うんだけど、冷凍庫に残ってた2ヵ月前のほぼ同じ(産地が違う)お肉の値段を見ると399円・・・
20円も値上がりしてるやーんー
てか、アメリカ?産のお肉だと半額以下なのですが・・・
貧乏人のくせに、お肉だけは国産しか買わない主義で
今回、人のカートの中を見て(悪趣味)どうしても食べたくなった・・・
6種の海鮮ちらし
サーモン、ホタテ、いくら、イカ、甘海老・・・など(あと一つなんだっけ?笑)がたっぷりと乗っていて
私に「買って~」と訴えかけている
大食いなのか?私たち夫婦は一回でぺろりと食しました(?>?<?)
1880円だったので、二人で1回分の自宅での食事としてはまぁまぁの金額ですが、
美味しかった~???

あとは旦那用のビール・・・じゃなかった、発泡酒1ケースを買い
合計12,652円

コストコって何で必ず諭吉さんがいなくなるのでしょう~♪♪♪笑

アルト あなたにカンケイあるテレビ。

神戸市灘区の ろんどきっずピアノ教室です

「ホームコンサートが終わったらあれもしなくちゃ、これもしなくちゃ 」
と、溜まっていた用事が山積みで なかなかブログを更新出来ませんでした
ノルマになると しんどいので
無理せず 細く長く 続けたいと思います
コンサートが終わって、クリスマスの曲をするには いかにも早すぎるし(笑)
レッスンは 指の練習や 練習曲 読譜のドリル等 
コンサート前は おろそかになっていた「基礎課題」に 戻っています
バッハを始めた生徒さんも何人か
バッハといえば「音楽の父」
その音楽は 崇高で偉大で
クラシックピアノをする上で避けて通れない「最重要課題」だと 私は 思うのですが
鍵盤の端から端まで使う 華やかな和音や パッセージがある訳でなく
ペダルを使って 音量を増やす訳でなく
なんとも地味
なのに とっても難しい
一度間違えると 再起しにくい
暗譜しにくい
集中力がいり 緊張しやすい
そう、あまり発表会向きでは ないんです
発表会で 弾く事が 少ない分、普段の練習では できるだけバッハを 取り入れたいなと
先日「シンフォニア」に 取り組んだのは Yちゃん
発表会では シューマンの「飛翔」を 見事に弾いた とてもピアノの好きな中学一年生です
「インベンション」は 二声ですが「シンフォニア」は 三声になります
手  手が 一本足りない
という事は 真ん中パートのアルトを 右手 左手で 分担して つなぎ目がでないように 一本のメロディーに しないと いけません
右手はソプラノとアルト
左手は アルトとバス
音色をかえながら 二役しないとだめで これが なかなかに難しいんです
とりあえず テーマを色分けしました
どの音が どの声部なのか、そして声部ごとの役割をきちんと把握して弾かないと 糸が こんがらがったみたいな 演奏に なってしまいます
そんな時のお助け

「ピアノ譜」ではなく「合奏譜」って ところがポイントです

三段で 書いてくれているので
この譜を読み込むと
三パートの役割が頭に入り
三人が合奏しているように 生き生きと 弾く事が出来ます

Yちゃん、まずは パート別に 何度も弾きました

パートが 頭に入ると
「ただ 音を追いかけて 譜読みしてるだけ」状態から 一気に脱却
少しずつ 音楽が 立体的に なってきました
バッハって 本当に 奥か深くて 面白いです
こうして勉強していくと その楽しさに 少しずつ気づいていくはず
Yちゃん シンフォニア一番 完成に向けて
弾き続き 頑張ろね
関連記事