パンくずリスト
  • ホーム
  • アルト
  • 楽天は携帯でアルトを買ってもポイントがお得!

楽天は携帯でアルトを買ってもポイントがお得!

アルト

アルト掲載サイト

今年も、フルートフェスタ山口2017が、無事に終わりました!!

真夏の蒸し暑い中、多くの参加者の方がアスピラートに集まってくださいました。

今回は、私の感想では、学生さんが多かったのでは?と思います。

それも吹奏楽で有名な学校の学生さんが多かったので、やはり上手な学校は、こうした講習会やイベントに積極的に参加して、上手になるチャンスを掴むんだろうな~って思います。

さて、午前中は、基礎講座がありました。

フルートの口の形、息の流れ、吸い方&吐き方・・・これを正しい方法で行うと、r大抵のフルートの初歩的な悩みは解決するんです!と、講師の先生が言われていました。

(音程が悪い、息が続かない、低音が苦手、高音が苦手等)

それから、タンギング講座があったのですが、私はホール練習の立ち合いの仕事を任されていたので、別会場に行っていました。

小学生のリサコちゃんは、プライベートレッスンを受けていました。

そして、お昼は特殊管体験コーナーがありました。

普段、あまりお目にかかれない、アルトフルート、バスフルート、コントラバスフルートを触ってみよう!という趣旨です。

息子は、コントラバスフルートを体験しました。

「ママ、音が出る!」と喜んでいました。

でも・・・買えないよ(笑)

それから、大阪のドルチェ楽器さんのブースもあり、パウエルフルートを中心とした楽器を吹かせて頂きました。

喜んで試奏する息子と、それを温かく見守るはるかちゃん、どうやって楽器を売りつけてやろうか目論んでいるN君(笑)

(N君は、今回、この楽器店の社員として、フルートフェスタ山口に参加です)

午後は、笛自慢大会というコンサートがありました。

普段、一生懸命練習した成果を、大きなステージでみんなに聴いてもらいましょう☆彡というコーナーです。

小学2年生の女の子の可愛らしい演奏から、高校生の熱気溢れる素晴らしい演奏もありました。

うちの教室は、大人の生徒さんが出演されました。

フルールと言う4重奏を組んで、山陽小野田市のIさん、厚狭のYさん、厚狭のUさん、看護師のOさんで頑張って下さいました。

「めっちゃ緊張しましたよ~!」と言われていましたが、演奏は堂々としていて、すごく良かったです。

後は、色々な経験を積んで頂き、もっと音楽の楽しさを伝えられる4人組になって欲しいと思います。

そして、なぜか?急きょステマネをすることになった息子。

譜面台を運んだり、ひっこめたり、色々とお手伝いをしていました。

いつもは学校の吹奏楽部で、多くの方に支えられ、至れり尽くせりで演奏しています。

今回は、裏方でステージを支える立場を経験させて頂き、有り難いですね☆彡

こうやって、コンサートが作られているんだと、実感できたと思います。

最後は、講師演奏があり、全員で大合奏をしました。

総勢100名近いメンバーが集まり、一緒に演奏する事の素晴らしさ、感動を味わいました。

参加してよかったな~って思いました!!

この大合奏をベースラインで支えたバスパートの皆さんです☆彡

今回、参加して下さった長門組のメンバー。

(時間の都合で、N君、厚狭のIさんファミリーは映れませんでした・・・)

※左前から、出雲のFさん(元、萩のNさん)、リサコちゃん、

二列目、息子、私、厚狭のUさん、看護師のOさん、T中学校のO・Mさん

三列目、自衛隊音楽隊のN君、中学生のハルカちゃん、厚狭のYさん、山陽小野田市のIさん、T中学のO・Iさん

そして、この半年、色々と意見をぶつけ合いながら、どうやったら楽しく充実した会になるか・・・と頑張ってきた実行委員&サポートメンバーの皆さん。

本当に、楽しい一日でした。

また次回も、多くの方に参加してもらえるよう、頑張ろうと思いました☆彡

フルートフェスタ山口にが終わり、楽しい夏も一段落な・・・

※フルートに関する、個人的な質問は、ブログ内では受け付けておりません。

メール、コメントなどで、ご質問いただいても、お答えできませんので、ご理解・ご協力をお願いします。
 (直接、口の形や吹き方を見ずに、アドバイスをするのは、大変危険だからです。皆さんも、ネット上にあるアドバイスを鵜呑みにするのは、ご注意下さい。)

こんなフルートレッスンを体験してみたい方は・・・ をクリック

アルト あなたの健康と幸福に奉仕する

 今年も山野ビッグバンドコンテスト終了しました。

 なんと、今年は国際フォーラムAという、山野史上最大の会場でした。山野楽器創業125周年ということこともあって、こちらも史上初の<審査員バンド>が結成・演奏された!というトピックもありました。

 

 結果はすでに山野楽器のページで発表されているので、ご覧いただきたいと思います。とにかく、どのバンドも素晴らしい演奏、点数は超僅差で、順位はあまり意味がないと思ってください。ただ、だからといって順位なし、というのもそれはそれで盛り上がらない、という面もあるので、まああくまで参考程度ということで。

 では入賞校について一言コメント。

1.慶應ライトミュージック  納さんが講評の時に、<講評用紙に、お見事です!と一言しか書いてません>、とおっしゃっていましたが、私もその通りだと思いました。個人的には、<After the rain>は加藤真亜沙さんのピアノソロで何度か聴いたことがあり、良い曲だなーーと思っていたのでこれが聴けて嬉しかったです。布施音人(P)さんが優秀ソリスト賞受賞されました。

2.早稲田ハイソサエティー 今年も全てOB宇関陽一さんのアレンジで。2曲め<St. Charles>は、ニューオルリンズジャズをテーマに、なんと、B?TBがスーザホンに、ギターはバンジョーに持ち替えて、とても楽しげな雰囲気でした。1曲の中に3曲のそれぞれ違う雰囲気のテーマがあり、組曲風になっていて、懐かしいけど斬新なスコア・演奏でした!

3.法政ニュー・オレンヂ  とにかく楽しい!とにかくスイング!!そして、最優秀ソリスト賞はこのバンドから、松倉和範さんが。彼はバラードのフィーチャー演奏はもちろんのこと、1曲めのガレスピー曲でのソロも良かった!ここは、学バンアワードも受賞。

4.東工大ロス・ガラチェロス  3パーカッションを擁した鉄壁のリズムセクションに、完璧なホーンセクションが絡む!やはり本物のラテンは、その道の専門家にしかできません・・・。圧倒的ソロを披露した砂川滉太(P)さんがソリスト賞を受賞!

5.慶應KMP   Gordon Goddwin 3連発! Yesterdays での長野さんのArt Tatum風ピアノソロがとにかくすごかった!ピアノがフィーチャーされるビッグバンドスコアって滅多にないので、これはピアニストにとっては嬉しい。Race to the bridgeでは、各セクションの超息の合ったソリを披露。

6.同志社サード・ハード  今年は庵原良司さんのアレンジ・作曲作品でした。このバンドはいつもすごいソリストを揃えてきますね。それらソロとアンサンブルとのバランスがとても良いです・

7.明治大学ビッグサウンズ  <Left Alone>での岡さんのサックスソロが素敵!!そして<Blues Makes Wonders>はオリジナル作品、これも素敵!と思ったらこのバンドのピアニスト、和仁さんの作曲作品なんですね。素晴らしい。

8.神戸マソック  Jim Mcneely--Bob Brookmyerという、難曲ぞろいでしたが、すっきりバッチリ決めていました。ソリストが重要な曲で、ソリストみなさん良かったですが、特に宮脇さんのアルトソロはすごかったですねー。ピアノだけになるソロも良かったなー。

9.大阪ニューウエイヴ   いやースイングしてます。とにかく楽しい。そして、<8小節休みがあれば、その隙に芸を出す>というこの大学従来のこだわりも健在。芸のオチとドラムのシンバルやキック、ブラスの打ち込みを合わせるという高度な音楽的合わせ技を繰り出してつつ、それでも一貫したスイング感は全く崩れない。あれに相当な練習時間を割いているに違いない。そういうことに時間を惜しまないのが、関西人の矜持?

10.洗足学園ゲット・ジャズ  なんと、この日のために、ドイツ・デンマークの新進気鋭の作曲家にオリジナル作品を依頼するという、気合の入りよう。どちらもこのバンドのために書いてもらったということで、彼らの得意なところをうまく生かした、クラシック的素養も入った作品で、大きな風景が立ち上ってくるような、素敵な演奏でした。

ベストランクアップ賞  中央スインググリスタル  Bill Bailyの途中のニューオルリンズ風になるアンサンブルが、とても良かったです。ここのピアニスト鈴木さんはとってもパワフルで好きです。

 これ以外にもご紹介したいところはたくさんあるのですが、すべてのバンドをあげることはできないので、最後に私が個人的に非常に印象に残った2曲だけご紹介します。

愛知学院  <水底の都> 私は、こういう曲が個人的に好きなのですが、特にこの曲のためにピアニストが箏を習いに行くという根性がすごい。実は、箏とジャズの組み合わせは何度か聴いたことはあるのですが、だいたい、箏の人は邦楽方面から来るので、ジャズにならない事が多いのです。ジャズピアニストが弾くとリズムがジャズなので、コンピングもソロも大変に面白い事になってました!B?CLとかもこの曲のために練習したんだろうなー。

  

琉球大学  <Shiney Stockings> 譜面は多分変えていないのでしょうが、全く別のアレンジに聴こえました。なぜかすごく南国風ゆったりゆらゆらスイングのベイシー。ピアノのフィルインとかベイシーではないにもかかわらず、なぜかとても曲にマッチしている不思議さ。トゥティーの一番盛り上がるところでいきなりドラムがいなくなり、無音になる緊張感、など、あっと驚くヒントが一杯です。本人たちは狙ってるわけでもなく、自分たちが好きなようにやっているだけなんでしょうけど。このバンドを聴いていると、普段既成概念にとらわれている自分を反省します!

***

8/20(日) 高田馬場Hot House  津上研太バースデイライブ・デュオ     21時---

8/22(火) 「ポピュラーアレンジ法Part5」~守屋純子アドリブテクニック~  倉敷・作陽大学  10:30?12:00    どなたでも無料で参加できます。

8/23(水) 池袋Absolute Blue  セッションハウス  俵山昌之トリオ   19:30?

8/28(月)神田 “TOKYO TUC”    19:30?
守屋純子「ワン
・ナイト・オンリー」Special Sextet
ベース:納浩一、ドラム:デニス・フレーゼ、アルトサックス:近藤和彦、トランペット:岡崎好朗
with スペシャルゲスト:マイケル・ディーズ(trb)

現在ジャズ界を代表するTB、マイケル・ディーズをアメリカより迎えて、特別な一夜になりそう・・・。予約受付中です。

9/20(水)   国立 ハーバーライト  19:30?  tel 042-577-5510 

with 清水昭好(B)    
国立のアットホームで素敵なお店で、若手を代表する素晴らしいベーシスト、清水昭好氏とのデュオを。
https://www.harborlight.co.jp/

*** 

今後の「ポピュラーアレンジ法Part5」~守屋純子アドリブテクニック~  8/22広島、9/18名古屋、10/20大阪です! どなたでも無料で参加できます。       

関連記事